住職の顔が見えるお寺・心に残るお話し・お経の声と伽羅の香が沁みた本堂です。椅子席と床暖房をご用意しておりますのでどなた様も安心してお越しください。
檀家ゼロでもお寺ができた!一妙寺の活動理念
僧侶として誇りをもって、皆様の求める以上の仏事を緊張感と責任をもってお勤めさせていただきます。
お布施の金額はご心配なく。安価でも喜んでお勤めさせていただきます。
お葬式では現代語訳した引導文や戒名説明書の作成など、分かるお葬式、見えるお葬式を目指します。
Activity アクティビティ 一妙寺の「お経と法話の会」。
■日にち 令和3年2月28日(日曜日)15時より 「126回お経と法話の会」を開催します。
■場 所 一妙寺本堂にて 東京都国立市矢川3-1-8
■最寄駅 南武線「矢川駅」徒歩8分 / 中央線「国立駅」タクシーで10分くらい
■服 装 平服で結構です。
■持参品 参加費1人500円、お数珠、一妙寺輪袈裟(お持ちの方)
みなさまとお経を読み、お話を聞く楽しい会です。全席イス、床暖房なのでどなた様も安心してお越しください。密集を避けるために完全予約制といたします。ご出席の方は一妙寺まで参加予約をお願いいたします。